Hard::Et ceteraの最近のブログ記事

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
いまのところ生きています。

もう半年くらい前になりますが、LG Gram を買いました。

KEIAN WiZ KI14HD 続き

| コメント(0) | トラックバック(0)

前回の補足を少々。

32bit OSをインストールできるか試してみました。

結果はダメでした。64bitUEFIのみのようです。

テスト環境等で32bitOSをインストールしたい場合は、Hyper-Vを利用するしか無さそうです。

メモリが足らんかも知れません・・・

KEIAN WiZ KI14HD

| コメント(0) | トラックバック(0)
これ買ってみました。某所で1.3万円くらいでした。

あけおめ、ことよろ、福は内。

久しぶりの投稿。生存報告。

最近、小さいPCが安く買えますよね。

でも、ストレージ容量が心もとない、そんな私。

メモリやCPUは仕方ないけど、ストレージはなんとかなるんですよ、ってことで。

復活してみた

| コメント(0) | トラックバック(0)

なにやら、内蔵WiMAXモジュールがお亡くなりになったらしく。
#仕事が超忙しい時に限ってこれだからなぁ・・・

2週間くらいこのサイトもシボンヌだったようでございます。

で、もう、WiMAXに見切りをつけるときかなって思いまして。

WiMAXだとプロバイダによってはグローバルIP貰えてたりするので、こういうサーバを構成するにあたり、かなり重宝だったのですががが。

さすがに、最近のWiMAX速度低下は目に余るものがあるので、何とかIPアドレスの必要性と、回線種類を切り分けられないかとととと。

スイッチ

| コメント(0) | トラックバック(0)

人というのは、ときに普通ならば作らないはずのものを作ってしまうのです。

事の発端は、Excelでファイルが開けない、無応答になるというものでした。

何回、何十回と体感するうちに、あ、これは無限待ちじゃないかと思うようになりました。

そして、ふとした閃きでLANケーブルを抜いた状態で、同じファイルを開くと・・・なんとストレスなく開けるじゃないですか。

ここで:

何らかのネットワークアクセスがあるのではと疑い、パケットとか調べちゃうのは、ネットワーク屋さん。

Excelファイルに何かよからぬリンクが無いか確認しちゃうのはプログラマ。

さて、私はというと・・・

ま、とりあえず、両方やろうとしましたし、なんとなく変なリンクも見つけはしましたが、それじゃなにも解決にならないと。

そういうExcelファイルにいつ遭遇するか分からないし、遭遇するたびに解析なんてしてる時間は勿体ない。

LANケーブル抜けば解決するなら、Excelファイルをローカルに持ってきてケーブル抜いて開けばいいと。

でもね、LANケーブルのコネクタって、あの爪って結構脆かったりするんです。そうでなくとも、デスクトップPCの裏に手をまわして抜くとか、隠れたところに置いてあるHUBから線を抜いてまた挿すとか、面倒だし、間違えて他の人のLANケーブル抜いたりしたらマズイわけですよ。

じゃぁ、ケーブル抜かずに、切断するには・・・スイッチ付ければいいって考えたわけです。

早速、4回路連動のスイッチを購入し、LANケーブルじゃないTELケーブルをはんだ付け。
RJ11コネクタを切り落として、RJ45コネクタにすれば、4芯ながらもLANケーブルの出来上がり。
100MbpsまではOKですので、ビジネス用途には十分です。

簡単にLANの切断ができるスイッチ付きLANケーブル、用途は・・・・ほとんどありません。

でも、例えばウィルス感染時に一瞬でLAN切断できるのは便利ですね。
#あまり機会が無いので、スイッチの存在を忘れてしまいそう・・・

ってことで、暫定対応の完了でございました。

-- 材料 --
4回路スイッチ:350円
LANケーブル延長コネクタ:300円
TELケーブル(5m):個人在庫
RJ45端子:個人在庫

抗う

| コメント(0) | トラックバック(0)

抵抗、ジャンク袋300円買ってみた。

とりあえず、いくつかは使えそうなものがあってよかったんだけど・・・

んーやはりピンポイントで足りないものが手に入るようなものではないか、という感じ。

テスターで調べた結果、1割以上が0.1Ωとかの殆どゼロだったり、2MΩ超えて測定できなかったり。

でも、5Ωくらいからいろいろ入ってたし、まぁ、事足りるだろうと判断。

100Ωとか、150Ωとかも入ってたので、Lチカにも十分使える・・・か。

と、数時間かけて全部測定してレンジ分けしましたとさ。

・・・

手間も考えると、必要な値のを買ってきたほうが安かったんじゃね?

な、なんだってー

| コメント(0) | トラックバック(0)

W4-820についてやったことだけ書く。

  1. VHDブートでWindows2012R2を設定→起動できず(64bit非対応と怒られる)
  2. VHDブートでWindows8(64bit)を設定→起動できず(64bit非対応と怒られる)
  3. VHDブートでWindows8.1(32bit)を設定→起動できた

何の制限かは分からんけどW4では64bitWindowsが動かないということか・・・

俺が欲しかったのはコレジャナイ。

なんということ

| コメント(0) | トラックバック(0)

W4-820にVHDをコピーしました。

ブートエントリ追加しました。

再起動して選択したら、「お使いのCPUは64bit対応してませんよ。」ってエラーが!!

これは想定外。

だって、64bit対応CPU載ってるわけですよ。

64bitOS動くって思いますやん。

動かないんだ、これが。

インテルが見栄張って嘘書いてるんじゃないとすると、UEFIが悪さ発揮で64阻害してるんかな。

もしくは、Acerのガードか、リファレンスの制限か。

何にせよ、これではCPUの真価が発揮できない。

さて、どうしたものか。

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

サイトカウンタ

Total: 211,632 Hits, (Recent24Hours: 0 Hits)
~ Since 2010/01 ~

埋め込みツイッター

取得失敗;;
Now: 2025/01/18 13:58:26 JST

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちHard::Et ceteraカテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリはHard::Ideapadです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

2025年1月

 日   月   火   水   木   金   土 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

埋め込みQRコード