なんか、ThinkPadへの電力供給が不安定だなぁと思って、よく見ると、ACアダプタ本体からDC20V線が出てる付け根のところで、線が伸びてて、断線してるらしい。
まぁ、力が掛かりやすいところだから仕方ないけど、ちょっと脆いなぁと。
ぎゅぎゅっと差し込むと接触するらしく通電するんだけど、危険でござる。
交換せねばならぬか・・・
なんか、ThinkPadへの電力供給が不安定だなぁと思って、よく見ると、ACアダプタ本体からDC20V線が出てる付け根のところで、線が伸びてて、断線してるらしい。
まぁ、力が掛かりやすいところだから仕方ないけど、ちょっと脆いなぁと。
ぎゅぎゅっと差し込むと接触するらしく通電するんだけど、危険でござる。
交換せねばならぬか・・・
X220iにmSATAドライブを導入。
やり方は、本体底部のネジを何本か外して、キーボード、パームレストの順で外すとそれらしき空きスロットがあるので、そこへ。
ところが、認識されん。
最新BIOSにアップデートして、どうにか認識。
どうやら、2011-05あたりのBIOSだと認識できないか、認識できるmSATAモジュールが限られるか、らしい。
ま、BIOSアップデートはする予定だったので、よし。
さて、mSATAドライブが認識されたので、OSをインストール、ってのは明日以降で。
X121eとX220i。
CPUもCore i3だし、載せられるHDDも7mmとなれば、スペックはあまり変わらんのです。
#X220/X220iの場合、もっと高性能なCPU選べるけどね。
が、前に書いたかも知れない、Mini PCI Expressの空きスロット。これが違うらしい。
実は、X220iの空きスロットは、Mini PCI-Eではなく、mSATAとのこと。
で、X121eのは、Mini PCI-EでもmSATAでもない、独自スロットらしく・・・
というわけで、X220iにはmSATA SSDが搭載できるアドバンテージがあることに。
そうなれば、当然物色するわけですよ。
でも、そんなに種類があるわけじゃなく、容量もWindows OS1つか2つ分程度。
そして、悩むわけですよ。<いまここ。
さぁ、どうなりますやら。
X220i買いました。
買ってびっくり、9.5mm厚のHDD入りません。
1TBモバイルの夢が脆くも崩れました。
2台も買ったのに。
PCパーツ価格を確認するため、店舗へ行く。
ノート用メモリの価格を見て、購入を保留したのち、HDDを見ると、HGSTの見慣れぬスペックを確認。
容量は500GBで、7mm厚ですと?
待望のあれがキタのか?!ということで即買い、帰宅後即換装。
X121eには7mm厚しか入らなくて、SSDも考えていただけに、これは嬉しい。
8GB×2メモリと合わせて買い揃えたいオプションと言えよう。
ThinkPad X121eにメモリ8GB×2を載せてみたわけですよ。
購入したのは、現時点ではほとんど選択肢がこれに限られると思われる、PSD316G1333SKですな。
実売2万円を切ったので、もう辛抱できず。
何かに導かれるように諭吉2枚を提出、次の瞬間には商品を手に。
X121eのIntel版ならば、使えるのは当然らしい。
※ここらへん参照。
でも、買う人は少ないらしい。
帰宅後即、換装でござる。
ThinkVision LT1421買って使ってる。
USB刺せばOKってのは、確かに便利。
初回接続時にドライバが適当にインストられまして、適当に使えるようになりますよ。
#Windows 7
X121eへの接続は、分岐ケーブルじゃなくてOK。
100円均一なUSBケーブルでも十分。
左右に展開するのに、もう一台あってもいいかもな。
X121eには外GPU搭載されておらんので、RemoteFX 3D ビデオ アダプターを仮想マシン(子パーティション)に追加できないという、ちょっと残念なことに気付く。
外付けGPUあったほうがいいってことだな。
X121eにはminiPCIEスロットっぽいのが1つ空いてるので、それ用のGPU安く手に入れば試してみたいところではある。
#価格を無視して探せばあるようだが、一般流通はしていなさそう。
その上、どんなGPUでもOKってわけじゃないらしく、やはりノートPCでは使えないと思っておいた方がいいらしい。
X121eにWindows Server 2008 R2 Datacenterをインストールしてみた。
デバイスドライバはほとんどインストールできて、Aeroも有効にしたんだけど、1点だけ、BTドライバのインストールができていない。
なんかで失敗してドライバでエラーになる。
という問題があるものの、些細なことだから無視する。
#サーバだから直接操作することは少ないだろうし。
再インストールで確認したいのだが、それよりも先に、Hyper-Vを試しておきたいところ。
ちゃんと実用レベルで使えるなら、もしかして、3台くらい用意すれば、ライブマイグレーション対応のシステム組めるんじゃねぇ?とか思ってる。
トータル20万円(OS除く)もせずに。
しかも、モバイル可能ときた。
でも、モバイルするの重たいよな・・・
なんか、安くなってたので、X121eをもう一台発注しておいた。
試してないけど、WoLちゃんと動くなら、ブログサーバを移行してもいいかなぁと思って。
理由は、発熱量の少なさに尽きるわけだが、高性能化することで、ほかにもいろいろできる可能性が出てくる。
まぁ、WoLできないと意味ないわけだが。