「SEG CLIP」のハンドルリーク対策をタスクトレイに入れてみた3

| コメント(0) | トラックバック(0)

プロセス情報を操作する時例外出る場合があるようなので抑制。
ダウンロード

#そうそう、しきい値10000ってのは結構妥当っぽい(http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/ee787049.aspx)のでそのまま。
##曰く、「特定の時点で 1 万個を超えるハンドルを開いているプロセスは設計がよくないか、ハンドル リークが発生しているかのいずれかである~」だそうな。

当然、まだ回答は無い。

「いましばらく」という言葉は使用者や受け手、場面により、その示すであろう期間が異なる曖昧な言葉であるため、回答で使用すべきじゃないよな。

「○日までに再度ご連絡致します」って書けば、その日までは待とうと思うじゃん。

だめだよ、あの会社。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.fne.jp/mt/mt-tb.cgi/104

コメントしちゃいなよ

    

サイトカウンタ

Total: 211,632 Hits, (Recent24Hours: 0 Hits)
~ Since 2010/01 ~

埋め込みツイッター

取得失敗;;
Now: 2023/09/28 16:48:31 JST

このブログ記事について

このページは、ふぅみんが2010年2月21日 00:17に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「多桁開根もう少し加速」です。

次のブログ記事は「多桁開根を1分まで短縮」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

2023年4月

 日   月   火   水   木   金   土 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

埋め込みQRコード