[PR] 自由な名前で定数を共有?!「Addin for Excel 95-2007 Professional Edition」
[AA] 安かったから、買ったよ→BUFFALO ポータブルブルーレイドライブ BR-PX68U2-BK
[予告]次回メンテナンス(運用停止)は 12月7日 10:00~16:00 のうち2時間程度を予定しています。
Windows単体でもFAX送受信機能はある・・・というか、FAXモデムさえあれば何とかなる。
でも、Windows Serverだと、FAXを共有できる、FAXサーバー機能を利用することができる。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc770900(WS.10).aspx
FAX機を購入するのは、電話と併用する場合にはアリだが、電話もほとんど掛かってこない回線があるので、こいつを専用回線として利用。
#使う時だけ繋ぐという手もあるし。
ThinkPadには大体モデム内蔵されているので、これも問題ない。
内蔵マシンじゃなくてもFAXモデム・・・最近はなかなか見ないけど・・・外付けでOK。
設定して、回線繋げばFAXマッシーンのできあがりというわけだ。
設定で詰まったのは、ユーザーアカウントか。
こういうとき、Active Directory構築してると楽だと思う(けど構築してませんよ)。
ワークグループ設定の場合は、アカウント追加して、パスワードを設定し、FAXサーバーの役割を追加するとできるFax Usersグループへ追加するのを忘れないことか。
#Windows Server 2008にて。
あと、FAXを共有すれば、ネットワーク越しにアプリケーションから直接FAX送れるし、設定次第で受信したFAXをメール転送できたりもする。
ペーパーレスって素晴らしい!!
Googleのキャッシュられたページは、テキストのみのバージョンで見ることができる、ようになったらしい。
#いつからかは知らん。
このサイト、いろいろ弄った甲斐あって、テキストのみのバージョン(恒久URLか不明)にしたところで、ツイッターもQRコードも、ちゃんと見える。
残念ながらコメントフォームだけは見えなくなっちゃうけど、殆どの情報は損なわれていない。
#インデックスページにはもともとコメントフォーム無いけどね。
ゴテゴテ飾り立てるだけが全てじゃないよね。
特に、トップページがFlashだけのサイトとかさ、もうちょっと考えたほうがいいと思う。
おなじみ、味奈登庵の富士山盛り。
500円でそびえ立つ雄姿。
18きっぷではJR以外に乗れない。
当たり前である。
でも、JRと直通運転をしている路線もある。
そういう場合は、車内で切符を購入するか、境目となる駅で改札を出て別途購入ということになる。
#18きっぷに限ったことではないけれど。
あるいは、事前に切符を購入できる駅窓口で購入しておくという、準備万端な方法もあるが、今回は改札を出てみた。
のんびりとした移動だったからである。
なぜ、Office2007のバージョンが12で、Office2010のバージョンが14なのか・・・
バージョン13はどこかに行ってしまったのだろうかと、不思議に思っていたので、ちょっと聞いてみたところ、「13は(米国において)不吉な数だから飛ばした」だそうな。
まぁ、日本でもどこが起源かは俺知らんけど13階段とか?、んで、13を飛ばすってのは・・・非科学的だな。
このあたりのゲン担ぎというか風習というか、アレだなぁ。
理由が分かって良かったけど。
え?誰に聞いたかって?
中の人ですよ、中の人・・・
正しいかどうか分からないが、埋め込みTwitterの取り込み処理と、そこからデータをDOM操作する処理を初回BackgroundWorkerでやってたのだが、BackgroundWorkerだとそのオブジェクトを生成するのに時間が掛かるらしい。
#確かなことは分からないが、デフォルトドキュメントのカウンタログを見ると、/ と /index.htmlとの間に最大で5秒以上のタイムラグが発生しているらしい。
そこで、BackgroundWorkerをやめて、ThreadPoolを使うようにした。
すると、タイムラグは1秒以内に収まるようになった(今のところ)。
プール数とリクエスト数にも依存するかも知れないけれど、まずまずの結果かな?
これで問題が出なければ、今後、ThreadPoolを使える場所ではThreadPoolを使うことにしよう。
http://teched2010.ds.ipcasting.jp/
このクオリティで本番も見られるのかという不安はあるし、CPU負荷も高めだけど、Flash無しでもOKだし、通信負荷は少な目だし、ライブで追っかけもOKとなれば、是非構築してみたいと、思ったりもする。
#IISとSilverlightがあれば、できちゃうらしいし。
構築しても、映像ソースが無いわけだが・・・
最近のコメント