過去記事にした方法では失敗が多く、最近、比較的うまく出来る方法を獲得したので、そちらを書いておく。
用意するもの:生卵、塩、ラップ、キッチンペーパー、ポリ袋、鍋、水、空ペットボトル、湯、火。
- ペットボトルに塩を入れる。目分量で、そんなに多くなくていいはず。
- ペットボトルにお湯を少し入れる。これも目分量。
- ペットボトルを振り、塩が溶けきってしまったら、塩追加。僅かに溶け残る程度にする。この時点でペットボトルの塩湯の量は卵1つに対し、10~15cc程度(キッチンペーパー1枚が濡れ切る量)でよい。
- 鍋に水と生卵と塩を入れ、火にかけ、ゆでたまごをつくる。
- ラップを適量用意し、キッチンペーパー1枚を重ねる。
- キッチンペーパーに塩湯を垂らす。
- 殻つきのままのゆでたまごを濡れたキッチンペーパーで包み(可能ならこの時点で塩湯追加)、さらにラップで包む。
- できた包みをポリ袋に入れて乾燥を防ぐ。
- これを1~3日放置(冷めたら冷蔵庫で放置)する。
前回の塩を直接振る方法だと、溶けきらないために味の浸透が弱いが、今回は、あらかじめ水溶液になっているので、失敗が少ない。
そして、前回同様、多量の飽和食塩水を用意することもないし、漬けるために容器を用意する必要もない。
#放置し過ぎても、それほど味が濃くならないのも利点。
最近のコメント