ThinkPad X121e(i3版)買った。
欠点(だと思う箇所)を書いておく。
#それ以外は問題なしだと思いますよ。
TS: Windows Communication Foundation Development with Microsoft .NET Framework 4ですよ。
試験対策本が無いので、70-503のものを流用してみようと思ったけど、なんと、中身ほとんど覚えてない。
概要だけはうっすら覚えているのだけど・・・
試験日の変更もできない段階になってのこの有様。
リトライ無料のやつで申し込んでたのだけが幸いか。
いや、結果はやってみにゃ分からん。
しみ抜きとか、水洗いとかあるけど、別料金だったりする。
専門の技には敵わないとは思うし、そういうオプションを用意するってことは、それだけ効果もあるんだろうけど、最近、自宅で普通に洗濯したあと、オプションなしのドライクリーニングに出すようにしている。
クリーニングに出すのは、スーツの下だけだが。
これ、結構汗をかくので、汗抜きがオプションになってることから、気にはなりつつも、オプション料金を考えると、どうにも・・・。
そこで、事前に普通に洗濯。
非ドライに洗った後、乾かすと、当然しわも付く。
でも、クリーニングに出せば、ピッチリしてもらえるので、いい感じ。
ウォッシャブルなものじゃなくても、夏物なら薄手なので、結構使える技だと思う。
#高級品だと厳しいかも。
久しぶりの感じ。
胃の上あたりがムカムカするとか、鈍痛というか、いやな空腹感みたいなそんな感じ。
全身力入らん状態で、ただただいや~な感じ。
そんな感じ1日を過ごす、夏の一日。
体力削られまくり。
そりゃ1か月に3回も試験受けに行けば、なんとなく覚えられても仕方ない。
引っ越してきて、ごく近所(徒歩数分)に試験会場という、恵まれた(?)環境になってることに、やっと気づいた俺。
とはいっても、土日休日にはやってないんだけどな。
場所は伏せておく。
試験会場としてはごく普通。
7~8席ほどの端末がある部屋。
特殊なのは、受付・待合室と端末室が別階なのと、部屋自体がオートロックという点。
今の時期は空いているので、予約も取りやすく、重宝に使わせてもらうとする。
TS: Windows Applications Development with Microsoft .NET Framework 4ですよ。
えぇ、もちろん、うろ覚えですよ。
ってか、やっぱり電車の中では眠っちゃいますよ、寝ますよ。
寝たらせっかく対策本のPDFをPC開いてても、読み進まんですよ。
そんな通勤時間を過ごしていれば当然、切羽詰まった対策しかできないというか、流し読み。
とはいえ、3.5と大きく変わるものもあまりないわけで、しかし、それこそうろ覚えになっていて、結局のところギリギリ。
咳込むと、右肋が痛いので、医者へ。
かれこれ風邪をひき始めてから1か月。
ひどく長引くので、念のため。
レントゲンでは骨に異常なし、肺の炎症が少しということで、薬を処方してもらう。
鼻をかむだけで痛いのだが、何やら筋肉痛の一種らしいとの診断。
肋骨に何かあったとしても、ギプスなんてできないから、同じ処置なんだろうけど、それに対しては、シップを処方してもらう。
薬飲んだら眠くなるし、効いてんのかなって思うことにする。
WPFだけだと思っていたら、単なる読み落とし。
ちゃんとWinFormあるじゃんってことで。
いろいろ手遅れ気味ながら、3.5も持ってる以上、落とすわけにはいかず。
まぁそのなんだ、いかんせん久しぶりなので、いろいろ穴がありますってことですかね。
目指せ年内4.0コンプなので、飛ばしていきたいところなのだけど・・・
対策中の70-511、Windows Application開発だから、WinForm開発だと思ったら、しょっぱなからWPFですよ。
いつからそうなった。
まぁ、そうなるのが必然とは思うけどさ。
XAMLでUI&ロジックはC#とかVBとかってのは、WEB開発でいうところの、HTML+JavaScriptとか、それ系のと同じなんだよね。
今までMFCとかで隠ぺいしようとしてきたUIを処理するコードを直接触れるようにしたところがでかいと思うってのは、何か前に書いた気がするけど。
ただ、(試験対策によると)それだけ(っぽい)ってのはどうかなぁって思う。
手法はたくさんあっていいと思うし。
某所のアレに合致した省機能端末だったのと、安かったので買ってみた。
キャリアはDoCoMo。
手持ちのSIMを差し替えて使える。
気になるのはバッテリの持ち。
結果は普通に待ち受けだけなら1週間ほど持つので、まずまず。
DoCoMo回線には無料通話が付いているので発信用に使えればよし。
それにしても、省機能過ぎる。
できればFelica機能程度は欲しかったのだが。
最近のコメント