[PR] Excelで多桁計算するなら「Addin for Excel 95-2007 Basic Edition」!
[PR] 自由な名前で定数を共有?!「Addin for Excel 95-2007 Professional Edition」
[AA] 安かったから、買ったよ→BUFFALO ポータブルブルーレイドライブ BR-PX68U2-BK
[予告]次回メンテナンス(運用停止)は 12月7日 10:00~16:00 のうち2時間程度を予定しています。

Villainyの最近のブログ記事

1  2  3  4

このブログに対してスパムコメントが増えてきたので、対策をせねばと思いつつ。

敢えて
ThinkPadは死んだ
と書かせてもらう。

・サポートがダメ

いくつかの理由はあるが、まず販売も含めサポートがダメ。

Lenovoになってから、何度かサポートを受けたが、そのどれもが地に落ちていた。

「在庫確認して発注入金したのに、発送予定日に確認すると在庫切れ」
「WEBに載ってたスペックと異なる製品が届いた」
「事実確認できる情報を含むの回答が得られない」
「他サイトへの個人情報流用」

など。

これを見ると、中国企業は、「確認をしない」んだなーってことがわかってきた。
在庫の確認をしない。
製品スペックの確認をしない。
現象の原因の調査確認をしない。
個人情報適用範囲の確認をしない。

気を付けた方がいいよ、Lenovoの販売サイトにアカウント登録してる人。
何に利用されるか・・・

んで、これを問題と捉えて、何か対策(大げさに言うと再発防止)とかしないのが中国クオリティ。
何度も再発する。だって問題認識しないんだもん。

ダメ過ぎる

| コメント(0) | トラックバック(0)

とりあえず、書いておく。

X4xゼロスピ化再び

| コメント(0) | トラックバック(0)

32GBのCFカードを買った。

X4xのゼロスピンドル化再びである。

最新のWindows Home Serverとか入れたら面白そうとか一瞬考えたが、32bitCPUだし、容量足りないし、相変わらず思慮不足。

とりあえず、XP入れて、デバッグ環境を用意したら、あの極悪非道なやつをちょっと懲らしめるソフトウェアでも開発しようかと。

いや、懲らしめるというか、リバースエンジニアリングではないけれど、内部挙動を制御できたらなぁって思っている。

期待はしちゃいけないけどな。

SEGCLIPが糞過ぎるのを検証する件について忘れているわけではないのだが、ARecX6がある現状では、糞過ぎるSEGCLIPをわざわざ起動させる気にならんというのが正直なところ。

とりあえず、USB機器をプログラムからON/OFFできる方法を確立させたら、再開することにする。

考えてるのは、USBの±0V線をON/OFFすること。
リレーでON/OFFするよう、信号制御するUSB装置か、ネットワーク装置。
または、アナログ時計をばらして分針でON/OFF。

リレーで造った方があとあと応用できそうなので、できればそちらをと考え中。

超極悪

| コメント(0) | トラックバック(0)

要するに、

  • 少数意見は無視
  • 重大な出荷後バグを仕様と言って直さないのに、仕様は広く公開しないでQ&Aのみ
  • 後付けの言い訳だけの問い合わせ対応
  • 悪いのはユーザーと片づける
  • ユーザーの納得なしに対応打ち切り

というのが、「アイ・オー・データ機器」とかいう糞団体のサポートとか、製品ポリシーらしいというのがよく分かった。

「サポート」なんて単語使わず、「売りっぱなしで放置するけど、形式上」とかに変えろ!
紛らわしい。

IOデータの社長もこれでOKってことか。

SEG CLIP評価実験についてはこちら
関連記事はこちら

あとは、その問題の返信(応答に1週間掛かっている)が↓これだ。

4回目終了

| コメント(0) | トラックバック(0)

とりあえず終わり

時間で発生する現象ではないことだけは確定。
ハンドルカウントとの関連は濃厚。

どういうときにハンドルカウントが増加するのかは、明確化されていないので、大幅に増加する操作をした場合、一発アウトになること請け合い。
そういう操作が無いことを、メーカー側で立証することは、できないだろう。
#ハンドルリークも見つけられないんですよ。

おまけに、どうやら巨大メモリリークもありそうな・・・

4回目中

| コメント(0) | トラックバック(0)

明らかなバグなのに、仕様とかいう単語を平気で使いやがったから、むかついてるんで、4回目
#何が仕様なのかはっきりしてないけれど、正常動作を指していないことだけは明らか。

今回は、放置で問題となったシステム不安定が、本当にハンドルリークのせいかどうかを確認するため、積極的にハンドルリークさせることを目的としている。

もし、時間でアウトならば、いくらハンドルリークさせても、5日弱は動くはず。
ハンドルリークと連動するならば、1日持たないくらいの勢いで、リーク発生させ中なので、すぐに結果は出るはず。

もし、ハンドルリークが原因でシステム不安定になるとしたら、それを放置するIOデータはこれ以上ない超極悪結社。
システム不安定の問い合わせから1か月も経ってるのに、ハンドルリークとの関連は「あると考えている」だけだと?
何も根拠を掴めていないんじゃん。
「時代の一歩先行く技術力」とか、「充実したサポート力」なんてゼロ未満。
アイ・オー・データ機器 行動憲章にも大笑いだ。

そして、今、直せなくて、今後の参考になんてできるわけがない。

当初想定していないとしても、100%確実に普通に利用できない状況を生じる製品。
それを、何とも思わない企業ってこと。
買ってはいけない、絶対に。

ダメ対応の極地

| コメント(0) | トラックバック(0)

全文引用してくれと頼んでもこの始末。

最初から抜きまくりだから、「↑↓」の指してるものすら分からん。

日本語を理解するサルの方がまだマシなんじゃなかろうか?

とりあえず、日本語のわかる人間を雇えと。

2週間以上待たせてこんなレベル。

俺は、おまえらの製品のバグ検出係じゃないっちゅうの。

1  2  3  4

サイトカウンタ

Total: 211,632 Hits, (Recent24Hours: 0 Hits)
~ Since 2010/01 ~

埋め込みツイッター

取得失敗;;
Now: 2024/11/21 15:21:17 JST

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちVillainyカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはTravelです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

2024年5月

 日   月   火   水   木   金   土 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

埋め込みQRコード