Soft::Windowsの最近のブログ記事

前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9

そして何かが失われる

| コメント(0) | トラックバック(0)

不調HDDからのデータサルベージ、失敗。

開発プロジェクトのほとんどと、TFS仮想マシンの救出はできたのでよし。

ただ、XPのCドライブ上に置いていた最近つくったデータなどは救出できず。

バックアップしてないものから失われる罠と、ボリュームラベルも読み取れないのに、BCD領域だけは生きている、不思議。

とにかく、新しいHDDで環境再構築。
XPと7を入れて、VS2010&Office2010待ち。

環境構築再び

| コメント(0) | トラックバック(0)

X61TabletのオリジナルXPをリカバリしようと、オリジナルHDDを引っ張りだしてきたが、なぜかエラー。
2側でディスクチェックすると問題ないので、これDo台Masterの不具合(経年劣化)の可能性もあるが、製品版(厳密には存在しない)のXP Tablet PC Editionをインストールすることに。
注意すべき点は、AHCIネイティブじゃなく互換モードにしておくことか。

で、手始めはデータサルベージ。

開発プロジェクトなんかが含まれてるドライブは見えたため、一気にコピー中。
とはいえ、めちゃくちゃ時間かかる・・・のは、壊れかけているためと思われる。

ドライバインストールとかアップデートはそのあと。
他にWindows 7とかインストール予定。

ネイティブVistaを外したので、20日には間に合うはず。

Hyper-V Server 2008 R2のインストール試行メモ。

  • VHDブート可能(2008 R2コアだから当たり前)
  • そんなに必要ないはずなのに、パーティションサイズに5GBほど要求される
  • インストール中のコマンドプロンプトでキーアサインが英語

気になったのはそのくらい。

T61再起動の予定

| コメント(0) | トラックバック(0)

休眠中のT61をどうにかしてHyper-Vサーバ化したいと思っていた。
できればServerCoreで。

リベンジ学習のためとか、LAN内にちょっとしたファイルサーバを設置したいとか、そういう理由はさておき、T61を活用せねば、もったいないわけだ。

ServerCoreに関しては、コンポーネント数が少なければ、攻撃を受けにくいというのは分かる。
シンプルイズベストというやつだ。
使用リソースも少なくて済む。
Hyper-Vの親パーティションにするなら確かにServerCoreはベストかも知れない。

だが、こと操作に関してはベストじゃない。

CUIで同じことができるにせよ、GUIの操作性やヘルプの充実度にはそれなりのメリットがある。

そして、ノートPCでHyper-Vを構成した際に、単体でゲストOSの画面参照ができなくなるのは、大きなデメリットだと、常々思ってきた。

smart sizing:i:1

こいつは知らんかった。

個人的に、超便利なのでメモしておく。

XGAノートをQXGAで使えるかも?

XPの2GBのその後

| コメント(0) | トラックバック(0)

XPなら2GBでOKで書いたとおり、XPなら2GBで何とかできる。

そのVHDを持ってWindows 7で動かしてみた。

ちゃんと、XPモードもどきで動く動く。
#処理速度に期待してはいけない。

スタートメニューへショートカットを追加すると、Windows7にもショートカットが追加される。
ショートカットを追加すると、コマンドプロンプトやIEが追加される。
しかし、エクスプローラーは追加されない。
エクスプローラーを使いたければ、コマンドプロンプトから、explorerを起動するしかなさそう。

でも、VHDサイズは2GB。
2GBの利点は、バックアップの容易さにある。
DVDにもそのまま焼けるサイズという点は非常に便利と言える。

バックアップしようかと思ったんです。

VHDネイティブブートしたOS(Windows7)から自身のVHDをコピーしてみたわけです。

シャドウコピーを有効を有効にしてたからかは分からないけれど、コピーできるんです。
#その内容がどうなっているかは未確認。

昔2003R2のシャドウコピーでやったような、うろ覚えがあったので、出来るんじゃないかと思ったんですが、ロック無しでコピーできるのはちょっとした驚きがあります。

XPなら2GBでOK

| コメント(0) | トラックバック(0)

今更ながらインストール中なのだが、XPのインストール要件ってHDD容量最低2GBってあったので、仮想HDDを2GB(2047MB)にしてインストール。

不要なコンポーネントを削ったりすると、確かに2GBでもインストールできた。

ただし、仮想メモリも削除しないと、アプリケーションを追加して実用化するのは厳しい。

Ideapad S9eにWindows 7を

| コメント(0) | トラックバック(0)

念のため、元のXP Homeを残したまま、Windows 7を別パーティションにインストール。
#標準では空きが無いので、HDDを換装するか、領域切りなおし等する必要がある。

やり方は設定依存だろうけど、最初にF12キー(Fn+F11)を押すと、ブートデバイスを選択できる。

あとはインストーラーに任せればかなりすんなりとWindows 7が起動する。

SSL証明書変更

| コメント(0) | トラックバック(0)

自己証明書からドメイン証明書に変更。
#ワイルドカードオレオレ。

ドメインルート証明書をインストールしておけば、SSL証明書のエラーは出なくなる。

だが、なぜかWindows Live Writerはうまく動かない。

あとわかったことは、/mt/ディレクトリ(標準名)もブログ表示側で公開しておく必要があるらしいということ。

非SSLでログインしようとすればできちゃうんだよな、どうしようかしら。
#どうしようもない。

前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9

サイトカウンタ

Total: 211,632 Hits, (Recent24Hours: 0 Hits)
~ Since 2010/01 ~

埋め込みツイッター

取得失敗;;
Now: 2025/01/18 14:12:55 JST

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちSoft::Windowsカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはSoft::Virtualです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

2025年1月

 日   月   火   水   木   金   土 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

埋め込みQRコード