続き。
設定ファイルをWEB経由で取得可能なことを確認。
いわゆる"クラウド"から設定を取ってくるとか、共有するってことの確認。
↑これ、目玉機能の一つ。
普通にURLで指定できるので、応用範囲は結構広い。
#認証解決機能は無いので、秘匿データはHTTPS&ネットワークレベル認証等で。
それに、設定ファイルはXMLだから、XML対応DBからWEB経由で取得なんて方法や、他のサーバからとってきたものをWEBサーバでXSLT変換して云々って使い方もできる。
主に企業向けやね。
続き。
設定ファイルをWEB経由で取得可能なことを確認。
いわゆる"クラウド"から設定を取ってくるとか、共有するってことの確認。
↑これ、目玉機能の一つ。
普通にURLで指定できるので、応用範囲は結構広い。
#認証解決機能は無いので、秘匿データはHTTPS&ネットワークレベル認証等で。
それに、設定ファイルはXMLだから、XML対応DBからWEB経由で取得なんて方法や、他のサーバからとってきたものをWEBサーバでXSLT変換して云々って使い方もできる。
主に企業向けやね。
さらに前記事の続き。
Windows 7 64bit上のExcel2010 64bit版で動作確認。
前記事の続き。
ってか、文章だけだと分からないよね。
非常に躓きそうになるのでメモ。
__declspec(dllexport) を利用して、関数をエクスポートしているが、ふとReleaseビルド物件をDumpbinでExports一覧を見たところ、
FuncA = _FuncB
FuncB = _FuncB
FuncC = _FuncB
といった感じの関数名が表示されることがあった。
悩ましい。
#えっと、これはこれについての話ですので。
最近、2chに捕捉されたので、https://blog.fne.jp/page/msdnxsltxml.htmlへのアクセスが急増したのだけれど、捕捉されたことについては別にいい。
大事なことは、便利という点、ではない。
便利なんだけど、大事なのは、XSLTをXMLとして書けるということだ。
・・・?
いや、良くわからないか。
正しいかどうか分からないが、埋め込みTwitterの取り込み処理と、そこからデータをDOM操作する処理を初回BackgroundWorkerでやってたのだが、BackgroundWorkerだとそのオブジェクトを生成するのに時間が掛かるらしい。
#確かなことは分からないが、デフォルトドキュメントのカウンタログを見ると、/ と /index.htmlとの間に最大で5秒以上のタイムラグが発生しているらしい。
そこで、BackgroundWorkerをやめて、ThreadPoolを使うようにした。
すると、タイムラグは1秒以内に収まるようになった(今のところ)。
プール数とリクエスト数にも依存するかも知れないけれど、まずまずの結果かな?
これで問題が出なければ、今後、ThreadPoolを使える場所ではThreadPoolを使うことにしよう。