parallel_forなんてものを知る。
すげぇじゃん、これ!
って思って、Addin for Excelの利用者定義定数関数の登録に使ってるfor文をparallel_forに変えてみた。
8192関数の登録時間を短縮してやろうという腹積もりですよ。
parallel_forなんてものを知る。
すげぇじゃん、これ!
って思って、Addin for Excelの利用者定義定数関数の登録に使ってるfor文をparallel_forに変えてみた。
8192関数の登録時間を短縮してやろうという腹積もりですよ。
どうも、Addin for ExcelにもDLLロード(に関連した)脆弱性があるような気がしているのだが、そういう報告というかコメントも無く。
俺が考えるxllでユーザと対話する方法についてのメモ。
必要事項は、ダイアログを出さずに、関数呼び出しと関係なく使えること。
とりあえず、Ver0.8.1として登録は完了。
でも、Excel97の件、ちょっと気になる。
あぁ、もうね、ありえねぇ。
Excel95でもExcel2000でも開けて再計算できるExcelブック(アドイン評価用)を、Excel97で開くと、例外吐いて落ちやがる。
いかんな。
EXCELで関数定義するときはセルを示さない文字列で開始するのが無難だって、利用者定義定数関数んとき分かったはずなのに、つい忘れて"UTF8"から開始しちゃう罠。
関数名に数字を使いたい場合は、英字を4文字以上頭に付けとくと無難。
#一応、Excel2010では認識されるっぽいけど、どのバージョンだったかでマズかった記憶がある。
Addin for Excel 95-2007にUTF-8ハッシュ関数追加の件。
文字コード弄るだけだから力技でやればすぐできるんだけど、今回は力技に頼ることなくすんなりできた感じがする。
やはり、VS2010に移すときに、内部構造を再構成したのが大きいな。
コメント少ないんだけど、やりたいことを考えるだけで、手を加えてしっくりくるところってのが大体決まる。
自分にとって、なんとなく、よさげなコードだなぁと。
動作確認もひとまずよさそげ。
あとはドキュメント整備と完全評価かな。
ぶっちゃけ、嬉しいわけですよ。
んー、今考えると、単体定義の場合、要素番号0定義は不要だったかもなぁ・・・
既定値だけで対応できるはずだからなぁ・・・と思っちゃったりするので、次回仕様変更するかも。
#その場合はフォーマットバージョンを更新かな。
というわけで、
Addin for Excel 95-2007 Professional Edition
Addin for Excel 95-2007 Enterprise Edition
を是非ともよろしく。
95-2007になってますが、Excel 2010にももちろん対応。
64bit対応版はご連絡いただければ対応可(Windows 7(64bit)&Excel 2010(64bit)で動作確認済み)。
非VBAマクロ、.NET Framework不使用、MFC不要、VC++ランタイムリンク済みなので、環境に優しいのですよ~。