たしかKDEだったからCentOSopenSUSEだったかと。
確かにログインして、startxして、デスクトップ起動したんですよ。
Ext4で3.2GBほど喰ってたのを見たし。
きちんとシャットダウンもしたはず。
なのに、再度立ち上げたら、セットアップ未完了とかでエラーになる始末。
どういうことですか。
カーネルとか新しいやつはダメなのかしら?
たしかKDEだったからCentOSopenSUSEだったかと。
確かにログインして、startxして、デスクトップ起動したんですよ。
Ext4で3.2GBほど喰ってたのを見たし。
きちんとシャットダウンもしたはず。
なのに、再度立ち上げたら、セットアップ未完了とかでエラーになる始末。
どういうことですか。
カーネルとか新しいやつはダメなのかしら?
毎週受験のラス前ってことで。
#ラストどうすんよ、ってのはさておき。
Pro: Designing and Developing Web Applications Using Microsoft .NET Framework 4です。
というわけで、.NET2.0の頃のやつをひっぱり出してきて読んでみる、それが対策。
もう、試験会場の人にはモロバレ状態に。
顔パスもいいところ。
電源の不安は残るものの、そんなことより、アレだ。
MyDNSへのPOP通知がコケてるっぽいのだ。
APOPに失敗してるログが残ってるんだが、ソースコードの記憶がなく、APOPでエラー時にPOPに切り替えていたかどうか。
参考コード
もし、参考のまま切り替えせずにエラーだけログに吐いてるとすれば、ちょっといただけない。
コード掘り出して、確認してみようと備忘。
んー、なんもやってないような気がするなぁ。
失敗してても更新してくれてたのは、幸運なのか、それとも、APOPサーバとPOP3のみサーバの2種類でロードバランス等されているのか、いずれにせよ、リトライかなんかは入れておいた方が良さそう。
切れた原因は回線だった。
というか、光終端の電源接触悪かったらしく。
よくわからんけど、ACアダプタ繋ぎ直したら通信するようになった。
ACアダプタの寿命かも知れない。
頻発するようなら・・・替えを用意するしか無かろうなぁ。
っていうか、いきなりそういう状態になるのは恐い。
そうなった原因が分からんとなぁ。
Windows7のVirtualPCにLinuxをインストールするのは無理なのか?
今度はopenSUSEをインストールしてみたのだが、結果はよろしくなく。
一度はログインまで行ったのだが、GUI立ち上がらず。
X121eだとダメなのか?
よくわからん。
Vine6.0をX121eのVirtual PC(Windows 7)に突っ込んでみたんだけどなんかうまくいかない。
DVD ISOイメージ落としてきてインストール。
でも、失敗続き。
失敗すると、VMが終了する有様。
オプションでテキストインストールを選択し、電源に接続してやっとインストール完了と思いきや、再起動後にチェックサム違反とかで、やはりVM終了。
どういうこっちゃ。
インストールの際に電源接続したらうまくいったので、もしかすると、省電力関係の何かが邪魔しているのかも知れないと思うも、電源接続しなきゃ使えないんじゃ、ノートPCへのインストールに意味がなくなるわけで、・・・
他のディストリビューションで試してみますかね。
Microsodtマウスを購入。
新発売のやつじゃなくて、BTでレーザーなやつ。
なかなかよさげ。
レシーバーを付けっ放しにしちゃうことも無いしな。
ってかアレがなぁ。
一応安いテスターも入手したんで、直せればいいけど。
コンデンサが死んでる程度なら何とかなるかも知れんけど、BTチップが逝かれてたらアウトですから。
Pro: Designing and Developing Windows Applications Using Microsoft .NET Framework 4ですよ。
最初に申しあげておきますが、毎週受験をおすすめしているわけではありませんよ。
おすすめできません、毎週受験なんて。
大学受験だって何週間も対策をちゃんとしたうえでやってどうにかなるものですので、1週間で対策して受験してってのは。
まぁね、定員あるわけじゃないから、その点はいいんだけどさ。
毎週と書いておきながら、今回は1日前倒し。
#理由については後日記事にするかも。